国際単位系(SI)では、質量、長さ、時間、電流、熱力学温度、物質量、光度の7つを基本量と定めていて、
自然界で知られている限りの量はこれら7つの基本量のいずれかの組立量である。
日本国内での計量法やJISによる規格もSIに準拠している。
10^0=1 10^1=10 10^-1=1/10
N(ニュ-トン) 力(ダインdyne) 重さ(Kgf)
1N 500,000dyne 10.1972Kgf
100.000N 1dyne 0.101972Kgf
9.80665N 0.980665dyne) 1Kgf

Pa(N/㎡)応力 MPa(N/m㎡) Kgf/m㎡ Kgf/c㎡ Kgf/㎡
1Pa(N/㎡) 1x10^-6MPa(N/m㎡) 1.01972x10^-7Kgf/m㎡ 1.01972x10^-5Kgf/c㎡ 1.01972x10^-1Kgf/㎡
1x10^6 Pa(N/㎡) 1MPa(N/㎡) 1.01972x10^-1Kgf/m㎡ 1.01972x10Kgf/c㎡ 1.01972x10^5Kgf/㎡
9.80665x10^6 Pa(N/㎡) 9.80665MPa(N/m㎡) 1Kgf/m㎡ 1x10^2Kgf/c㎡ 1x10^6Kgf/㎡
9.80665x10^4 Pa(N/㎡) 9.80665x10^-2MPa(N/m㎡) 1x10^-2Kgf/m㎡ 1Kgf/c㎡ 1x10^4Kgf/㎡
9.80665 Pa(N/㎡) 9.80665x10^-6MPa(N/m㎡) 1x10^-6Kgf/m㎡ 1x10^-4Kgf/c㎡ 1Kgf/㎡

Pa 圧力 kPa MPa ber Kgf/c㎡
1Pa 1x10^-3kPa 1x10^-6MPa 1x10^-5ber 1.01972x10^-5Kgf/c㎡
1x10^3 Pa 1kPa 1x10^-3MPa 1x10^-2ber 1.01972x10^-2Kgf/c㎡
1x10^6Pa 1x10^3kPa 1MPa 1x10ber 1.01972x10Kgf/c㎡
1x10^5Pa 1x10^2kPa 1x10^-1MPa 1ber 1.01972Kgf/c㎡
9.80665x10^4Pa 9.80665x10kPa 9.80665x10^-2MPa 9.80665x10^-1ber 1Kgf/c㎡

ボールエンドミル、ラジアスエンドミルによるピックフィード加工(コンタリング)

mjn-1(毎分) s-1(毎秒)計量法では rpm(回毎分)
旋削記号 転削(ミーリング)
項目 新記号 旧記号 単位
毎分切削速度(周速) Vc V m/min
1回転送り量 f f mm/rev
切り込み ap d mm
刃幅 W W mm
加工物直径 Dm D mm
切削動力 Pc Pkw kW
非切削抵抗 Kc Ks MPa
理論表面粗さ h Rz μm
コ-ナ半径 R mm
回転数 n N min^-1
回転数(rpm) = 切削速度(周速)x1000/ (加工物直径 × 3.14)
テーブル送り(Vf)=回転数(rpm)x1回転送り量(f)x刃数/1000
項目 新記号 旧記号 単位
毎分切削速度 Vc V m/min
テーブル送り Vf F mm/min
1刃送り量 fz f mm/t
1回転送り量 f f mm/rev(回転)
刃数 Z Z
軸方向切込 ap d mm
半径方向切込 ae w mm
ピックフィード Pf Pf mm
切削動力 Pf Pf mm
非切削抵抗 kc Ks MPa
切屑排出量 Q Q cm^3/min
回転数 N min^-1
ドリル
項目 新記号 旧記号 単位
切削速度 Vc V m/min
送り速度 Vf F mm/mjn
送り量 f f mm/rev
直径 Dc D mm
切削動力 Pc Pkw kW
非切削抵抗 kc ks MPa
穴あけ深さ H d mm
回転速度(回転数) n N min^-1(rpm)

更新する

前回